top of page

ご挨拶

 

弊社のホームページに訪れていただき、誠にありがとうございます。

 

知的財産権と関わりのない企業は無いといいますが、どのような視点で企業、大学が関わるにしても、最も大事なのは、その「発明の評価」ではないかと考え、この会社を興しました。そして、そのような価値ある発明による製品、サービスの提供サイクルが継続して企業において発揮されることが、結果的には会社利益、技術者のモチベーション向上にもつながります。

一方で、「特許戦略」そのものは、一言で言えば自他社の製品競合をブレイクスルーするための手段ですので、競合会社と同じ特許戦略をとることは意味がありませんが、それでも「特許戦略」上は、発明の価値を適正に評価することが何にもまして重要と考えます。他社特許を回避したり、無効化判断するだけでなく、自社特許の適正評価によって初めて企業戦略、スタートアップ戦略に結び付きます。

 

発明の評価ができれば、それをどのような枠組みで利用するか、例えば他社特許関係で自社開発スタンスを判断したり、特許訴訟における和解条件の判断資料としたり、自社の新規開発企画製品にするかどうかの判断に使ったりは、個々の会社が判断すればいいのですが、そのような戦略が練れない理由があるとすると、それは特許調査及びその評価が客観的に行われていないからです。

当社では、発明の適正評価を目指し、特許調査及びその評価を独特の方法(PPF評価)により行うことを特徴としています。そのようなPPF評価の結果を、他社特許の無効化に使うか、自社特許の価値評価に使うか、製品開発のシーズとして採用するかは個々の会社の戦略に依存するものだと考えております。

 

特許とは、単に出願して権利化するだけでなく、その適正評価により、企業価値を高めることのできる知的資源ですし、その資源の活用により、会社はもとより、大学でもより一層の活動主体となり、人的・経済的資源の有効活用を図り、「知財イノベーション」を達成することができるものと考えており、そのために当社が世界をリードできればと考えております。

 

 

株式会社ペリクレス

代表取締役 三木猛生

 

 

 

    © 2016-2024 by Pericles Corporation

    bottom of page